新生活や環境の変化に! 春のアロマケア

あたたかい日が増えて、少しずつ季節の移り変わりを感じるようになりましたね。

過ごしやすい気候で気分が明るくなる季節ですが、新生活がはじまったり、環境の変化がある方も少なくないと思います。ときには、緊張状態が続いて疲れが溜まったり、心が不安定になってしまうこともあるかもしれません。

「すごく疲れた」

「不安でたまらない」

そんなときは、香りの力を借りて心と体を整えていきましょう。

海外では、医療行為として用いられることもある「アロマテラピー」。香りの力は侮れないのです!

心と体を整えるため、アロマオイルで癒しの時間を作ってみてください。

目次

新生活や環境の変化の緊張をほぐすリラックスアロマ

新生活をはじめるときや、環境の変化があるときは、リラックス効果のあるアロマオイルで緊張をほぐしていきましょう。

おすすめのアロマオイルは「マンダリン」「イランイラン」「ゼラニウム」「グレープフルーツ」の4つです。

マンダリン
東洋的な柑橘系の香りの中に、ほんの少しの甘さを感じるマンダリンの香り。
不安や緊張をやわらげてくれます。イライラしたときや、気分が落ち着かないときにも役立ちます。

イランイラン
濃厚な甘さでありながら、ほんのりスパイシーな香りのイランイラン。好き嫌いが分かれる香りなので、ニオイを確認せずに通販で買う場合は要注意です。目を閉じるとリゾートにいるような気分に。リラックス効果を高めたいときに。

ゼラニウム
ゼラニウムは、バラの中にほんのりミントが入ったような、ピンクの花を連想させる女性的な香り。抗不安作用がある香りなので、不安やうつのような症状が出ているときにおすすめです。ゼラニウムの香りを嗅ぐだけで月経痛がやわらぐ女性もいるそう。

グレープフルーツ
アロマ初心者の方は、親しみのあるグレープフルーツからはじめてみませんか。交感神経を刺激して、気分を明るく&体にも活力を与えてくれます。気持ちが沈んでいるときにおすすめ。精油の劣化が早いので、容量の少ないサイズを選ぶと安心です。

春に陥りがちな「無気力」「不安」など、不安定な気持ちを整えるアロマ

ふいにやってくる無気力や不安。心が不安定になったら、気持ちを整えるアロマで気分を落ち着けていきましょう。

おすすめは「ラベンダー」「オレンジ」「ネロリ」「ローズマリー」の4本です。

ラベンダー
これからアロマをはじめるならまずはコレ! そう言っても過言ではないほど定番であり、万能なラベンダー。ストレスによる心身のトラブルを和らげ、張りつめた神経をゆるめます。なかなか寝付けず、眠りが浅い場合は睡眠の質向上にも役立ちますよ。メーカーによってけっこう香りが違うので、実際に嗅いでみて好みのものを探すのがおすすめです。

オレンジ
香りの好き嫌いが分かれにくく、多くの方に愛される香り。やわらかく包み込んでくれるようなオレンジならではの甘さが心をなぐさめてくれます。気分が落ち気味のときに頼りましょう。

ネロリ
ネロリの別名は「オレンジフラワー」。オレンジの中に、ほのかに苦みがあるような香りです。鎮静効果があり、自律神経のバランスを整えます。心のトラブルからくるあらゆる不調におすすめ。

ローズマリー
爽やかでありながらも、スーッと染み込むような、ハーブ系の香り。好き嫌いが分かれにくい香りだと思います。集中力をアップする香りとして有名ですが、情緒不安定なときに精神のバランスを整えてくれます。1本あると、何かと重宝するアロマオイル。筆者もローズマリーを使うことが一番多いです。

おまけ:花粉症の方におすすめのアロマ

春といえば、「花粉症」の季節。個人で症状の差はあれど、苦労している方も多いはず。

春なので、花粉症にお悩みの方におすすめのアロマもご紹介しますね。

ペパーミント
言わずと知れた、すっきりリフレッシュ効果のあるミントの香り。鼻づまりが気になるときに。

ユーカリ
ユーカリも鼻づまりが気になるときにおすすめ。そのほか、鼻水や喉の痛みがあるときなど、風邪の気配を感じたときに頼りましょう。

ティートゥリー
花粉症の予防や緩和におすすめなのが、ティーツリー。抗菌・抗ウイルス作用に加え、免疫も高めてくれます。
花粉症のほか、風邪、虫刺され、傷のケアなどにも使えるので、1本あると便利です。

お金をかけず、簡単にアロマを楽しむ方法

アロマを楽しむためには、アロマディフューザーやアロマランプなどの芳香器があるとより良いですが、必ずしも必要なわけではありません。

アロマオイルさえあれば、お金をかけずに手軽に楽しめます!

1.マグカップとお湯を使う

マグカップにお湯を入れて、アロマオイルを数滴落とすだけ。これだけでアロマの香りがふんわりと広がります。

お湯を沸かすのが面倒なら、マグカップに水を入れてレンジでチンすればOKです。

ゆったり香りを楽しみたい、でも手間をかけたくない、そんなときに。

2.ティッシュやハンカチを使う

単純な話、アロマオイルは、香りさえ楽しめればOKなんです。

ティッシュやハンカチにアロマオイルを垂らすだけでも、十分アロマケアになります。道具がなくてもできるので、最も簡単にアロマを楽しめます。

3.アロマストーンを使う

少額で買えて、ほぼ半永久的に使えるアロマストーンもおすすめ。

数百円で購入できます。(ちなみに、無印良品のアロマストーンは税込み690円で買えますよ~!)

1、2の方法よりも、アロマストーンを使った方が長く香りを楽しめます。

香りの力で新生活と環境の変化を乗り越えて

たかが「香り」と侮ることなかれ。

疲れたとき、心が不安定なときは、アロマの香りを嗅ぐだけでもずいぶん気分が変わります。

以前アロマセラピストの方に「そのとき良い香りと思う香りは、自分が求めている香り。その香りをしばらく嗅ぐと良い」と教えてもらいました。

お気に入りを何本か用意しておくと、強い味方になるはず!

皆さんの新生活が、すばらしいものになりますように。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

美容好き。最近はオーガニック&ナチュラルコスメを好んで使うようになりました。自然のパワーをもらえるような、香りと心地よさが好きです。アロマやハーブも独学で勉強中。楽しくやれる範囲で生活に取り入れています。

目次