-
ヨガがストレス解消に効く?理由を科学的に解説
美容や健康に効果が期待できると人気のヨガ。ヨガはストレス解消に効果があるといわれていますが、本当なのでしょうか?まずストレスとは何かをわかりやすく解説します。さらにヨガの歴史をふまえ、ヨガにはどんな効果があるのか、いくつかの論文から科学... -
梅雨にハーブが枯れる!原因・対処法は?
食事やドリンク、バスソルトなど使い道が豊富で、育て方が比較的簡単なハーブを自宅で栽培している方は多いかもしれません。 そのような方の中には、「大事に育てたハーブが梅雨に入ったら枯れてしまった…」と残念な思いをしている方もいるのではないでし... -
[管理栄養士の週末レシピ] 食べる中華風デトックススープ
最近、便秘気味だなと思っている方におすすめのデトックススープのレシピを紹介します。 今が旬の食物繊維豊富なキャベツとしいたけに、アクセントにもずくを加えた酸味の効いたさっぱりとしたスープに仕上げました。酸辣湯スープのような味わいですよ! ... -
気分が沈む梅雨におすすめしたいお家でできるリラクゼーション5選
梅雨の時期に突入すると、 「わけもなく気分が落ち込む」 「なんだかテンションが上がらない…」 と悩むことが多い方はいませんか? 梅雨の時期は1ヶ月ほど続くため、できれば1日でも多く気分良く過ごしたいはずです。 そこで今回は梅雨に気分が沈む理由と... -
[管理栄養士の週末レシピ] 免疫機能UPで花粉症を軽減!ズッキーニのヨーグルトタルタル焼き
テレビ番組や雑誌などで、ヨーグルトが花粉症の症状を和らげる効果があると耳にしたことがある方はいるのではないでしょうか? ヨーグルトは医薬品ではないので、症状軽減に即効性はありませんが、免疫機能が高まりカラダを健康的に保てるとされています。... -
梅雨は髪のうねりがヒドい!髪がまとまるおすすめのヘアケア方法
梅雨に入ると、「髪のうねりがひどくなる」「うねってスタイリングがうまくいかない」と悩む方は多いはずです。 なぜ梅雨は髪がうねりやすいのでしょうか?また、梅雨でも髪をまとまらせるには、どうしたら良いのでしょう。 今回は梅雨の髪のうねりの原因... -
[管理栄養士の週末レシピ] 眼精疲労に効く!モロヘイヤとタコのさっぱり和え
この時期に旬を迎えるタコとモロヘイヤは、目の疲労に効く栄養が含まれています。今回は、暑くなってきたこの季節におすすめの、さっぱりとした和え物を紹介します。モロヘイヤのツルっと感が美味しい一品ですよ。 【モロヘイヤとタコのさっぱり和え レシ... -
鮮やかな紫陽花と荘厳なお寺が楽しめる!梅雨時に行きたい紫陽花寺をご紹介
梅雨時期になると気分が億劫になりますよね。そんな憂鬱な気分を吹き飛ばして、心を爽やかにしてくれるのが「紫陽花」です。日本全国には紫陽花がたくさん植えているお寺があり、風情のある雰囲気が楽しめるのです。そこで今回は、全国にある「紫陽花寺」... -
[現役看護師の健康コラム]【湿度】知っておきたい!梅雨に気を付けるべき病気【雨】
今年も梅雨の季節がやってきました。じめじめした毎日で気分が滅入ってしまう人も少なくありません。雨の日が増え湿度が高くなると、人のココロや体にさまざまな影響を与えます。時には夏以降もひきずるような心身の不調につながることも。今回は梅雨に気... -
[管理栄養士の週末レシピ] ストレス軽減に食べたい!小松菜としらすの和風パスタ
この時期に旬を迎えるしらす。しらすには、ストレス軽減に効く栄養がたっぷり含まれています。 今回は、しらすと小松菜を使った手軽に作れるパスタレシピを紹介します。しらすと相性の良い和風仕立ての味付けをお楽しみください! 【小松菜としらすの和風... -
梅雨は眠気に悩まされやすい?食べ物で睡眠の質アップ
梅雨の時期に入ると、 「しっかり寝たのに疲れがとれない」 「寝不足ではないと思うけど、日中に眠くなる」 と悩む人は決して少なくないはずです。 実は梅雨と眠気には密接な関係があり、食べ物を工夫するだけで睡眠の質がアップし、眠気を感じにくくなり... -
[現役看護師の健康コラム] 乾燥肌が改善するスキンケアのポイント
季節を問わず多くの女性が抱えるお悩み「乾燥肌」。冬以外にも乾燥肌に悩んでいる女性は少なくありません。乾燥肌は化粧ノリを悪くするだけでなく、かさつきやかゆみの原因にもなります。乾燥肌には保湿剤を塗ればいいと思っていませんか?正しく保湿剤を... -
[管理栄養士の週末レシピ] 旬のかつおで睡眠の質を高める!かつおの洋風カルパッチョ
この時期に旬を迎えるかつおは、美味しいのはもちろん、含まれている栄養も優秀な食材。 今回は、かつおを使い、少しアレンジを加えたカルパッチョのレシピを紹介します。パプリカを使う事で、カラフルでおしゃれに仕上がりますよ! 【かつおの洋風カルパ... -
梅雨の時期に頭痛が起こりやすい理由!対処法・予防法は?
「梅雨の時期になると頭痛が起こりやすくなる…」とお悩みの方はいませんか? 一体なぜ、梅雨になると風邪をひいていなくても頭痛が起こるのでしょうか。もし起ってしまった場合の対処法や、予防法はあるのかも知りたいはずです。 今回は梅雨の時期に頭痛が... -
[現役看護師の健康コラム] コラーゲンはお肌の救世主?効果と副作用を論文から解説
コラーゲンは肌のハリや弾力に欠かせない栄養素です。最近では美容・化粧品だけでなく、サプリメントやドリンクでコラーゲンを積極的に摂取する人が増えています。今回はコラーゲンの効果や副作用を科学的な論文をもとにわかりやすく解説します。 【「コラ... -
紫外線に負けない朝ごはん!エビとトマトのオープンサンド
紫外線が気になり始めるこの季節。 今回は、日焼けに効くことで知られている旬のトマトに、エビを合わせたトーストレシピを紹介します。朝ごはんやお昼ご飯、おもてなしにもおススメの一品ですよ◎ 【エビとトマトのオープンサンド レシピ】 材料(2人分)...