代謝UPに欠かせない栄養素は、ビタミンB群です。また、筋肉量を増やすことで基礎代謝を上げることも大切です。
今回は、豚肉と旬のニラをあわせることで、美味しくエネルギー代謝を上げるおかずレシピを紹介します。
目次
ニラと豚肉の満足おかず レシピ
準備
材料(2人分)
| 豚肉 | 180g | 
| ニラ | 30g | 
| 卵 | 1個 | 
| マヨネーズ | 大さじ1 | 
| 乾燥きくらげ | 5g | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 塩、こしょう | 各適量 | 
<A>
| オイスターソース、酒 | 各大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1 | 
作り方

1.ニラは5cmの長さに切る。豚肉は食べやすい大きさに切る。乾燥きくらげは水で戻し、一口大に切る。卵は割りほぐし、マヨネーズと混ぜ合わせる。

2.フライパンにごま油を半量入れて熱し、卵を半熟状に炒め、いったん取り出す。

3.2.のフライパンをきれいにし、残りのごま油を入れて熱し、豚肉を炒める。焼き色がついたらニラ、きくらげ、<A>を加えて炒め合わせる。

4.3.に卵を戻し入れ、塩、こしょうで味を調え器に盛り、完成。
ニラと豚肉の満足おかず 管理栄養士のポイント
ビタミンB群で代謝UP!
ビタミンB群のなかでも、エネルギー代謝に欠かせない栄養素が「ビタミンB1」。ビタミンB1は糖質を燃やし、エネルギーに変換する役割があります。
また、ビタミンB1の吸収を促進するのが、アリシンという成分。アリシンはニラやにんにく、玉ねぎなどの辛味成分です。今回は、効率的に栄養を吸収できるようビタミンB1を含む豚肉と、アリシンを含むニラを合わせました。


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			

